上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

インフルエンザでダウン(>_<)
2人とも(>_<)〓
最近我が家に犬っころが転がり込んてきた( ´ ▽ ` )ノ
家じゅう大爆走ψ(`∇´)ψ
たいへん( *`ω´)
でも、可愛過ぎ〓〓
iPhoneから送信
スポンサーサイト
- 2012/02/19(日) 00:44:34|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
この前部屋長、ふっくんと淡路inしてきた!(^^)
しかも夜中から…
タッチー、アジ狙って!
部屋長タッチー3匹捕獲(>人<;)
あと二人アタリなし
その代わりアジはいっぱいGET(>_<)
夜明けでも?

まぁまぁサイズ♪( ´θ`)ノ
昼間はバスやって!(僕は爆睡・・;)
あと、カワハギ、イカ!
カワハギだけはなんとかふっくんが釣ってくれた(笑)
夜再びアジ!

淡路でこんなのきた( ´ ▽ ` )ノ
28cmくらい?
最高(>_<)
帰って

タッチー部屋長から頂いた( ´ ▽ ` )ノ
カワハギふっくんから頂いた( ´ ▽ ` )ノ
うまうま♪( ´▽`)
iPhoneから送信
- 2011/11/30(水) 11:01:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

この前、彼女と三重、名古屋までプチ旅行行ってきた♪(´ε` )
長スパやばい!((((;゚Д゚)))))))

ジェットコースター( ;´Д`)
地上100mからのほぼ垂直落下( ̄◇ ̄;)
体浮く。泣
ジェットコースターの落下に体がついて行かへん(ーー;)
こんな様な乗り物3つくらい乗って、体もたん( ;´Д`)心臓もたん(^^;;
まだお化け屋敷の方がましやったかなぁ( ´ ▽ ` )ノ(笑)
でもかなり楽しんでたから良かった(^-^)/
前の夜は、亀八食堂ってとこで鉄板で味噌うどん、肉めっちゃ食べた!♪( ´θ`)ノ


2人でこの量はキツかった(;´Д`
でも美味かった(^-^)/
やたら人多い!満席。そんな有名なんかなぁ?県外ナンバーいっぱいおった!
名古屋で海老フライ食べたろ思って海老フライ発祥の店行ったのに、定休日!どーん((((;゚Д゚)))))))商店街のおばちゃんに聞いた串カツ屋も定休日どーん(ーー;)
おーいヽ(´o`;
結局、ちがう店で味噌カツと海老フライ食べた(^^;;
美味しかったけど 心残りやなぁ♪(´ε` )
海老ふりゃあ
振り回された( ´ ▽ ` )ノ
名古屋をさまよった!(笑)
でも知らんとこ、ぶらぶらするのもたまにはいいね(>_<)
楽しんでくれてたからよかった♪( ´▽`)
また行きたい!(^^)
おわり
iPhoneから送信
- 2011/11/22(火) 12:59:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
2ヶ月ほど放置。。。
してました(汗)
最近どこ行ったかなぁ~
淡路、舞鶴、平磯海釣り公園、武庫川!!
海釣り公園はちっさいの釣って遊んで

舞鶴はカワハギ釣って、刺身にして激ウマ

淡路は久々、ツジツジ、部屋長と一緒に!!

Rising sun


いい天気


サイズ的にはイマイチやったけど楽しみました


黒すぎや!!

笑

お決まり変な格好してもらった


イカも

夜はアジも

釣れる淡路最高でした

ちなみに武庫川はスーパーーーミラクルパーフェクトノーバイト


6時間

潮が引きはじめても流れもでず、ダメでした

ルアーも買ってったのに。。。
じゃ!!
- 2011/09/28(水) 01:41:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この前合川ダムオカッパリに行ってきました。
当初の予定ではテレビとかで視る限り、
BWで見えバスがウジャウジャおるつもりで行きました!
実際行ってみると降りるところがない

なんとか降りたBW少し下流のアウトサイドの崖

夏なんでアウトサイド岩盤、シェードはさすがにバスがちらほら

さっそくアプローチ!
まぁ流石にスレてますわ

なんとか40弱を2本


しかし諸事情により合川撤退

2時間もしてないんですけど

どうしようかと悩んだ挙句、本州最南端の七川ダムまで行くことに。。
道中の渓流!

きれいでした

バンビもいました

七川のBWより上!

こっちもきれいです

初七川釣果はこれまた40弱2本

BWで

人だらけ

こんなとこまで来てこの釣果は不満

七色ダムの西ノ川よりは釣りやすいつもりやったのに

まだまだです

帰りは渋滞もあり、5時間の道のり

まぁまた行きたいですよ!
嫌いじゃないんで

遠いけど
- 2011/07/24(日) 00:10:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
今年初、淀リバーにキビレを狙いに。

なんとか3枚!!
事前情報ではもっと釣れるはずだったんですが、、
潮が悪いのか(長潮)、時合を外してしまったのか、自分の力不足か。笑
リーダー何回結び直したんやろ~

また行ってきます。
- 2011/06/12(日) 03:03:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
KOBUKURO LIVE TOUR 2011!!
「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」
行ってきました



何回泣きかけたか

何回笑ったか

黒ちゃんの歌声&トーク

コビィのハモリ&ギター

超絶ヤバすぎ


ちょっとした話題でも爆笑に変えてくれるトーク力


ライブパフォーマンスも楽しすぎ

3時間あっという間でした
- 2011/06/10(金) 21:02:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
事前の天気予報では雨から晴れに変わって

モチベーションMAX
結果は
寒かった

笑
じゃなくて

合川初フィッシュで
いきなりの
ゴンザリアーノ


見えバスに
正直二人共45くらいと軽くみてたら、
上げてびっくり


の
53cm


仕事終わり

笑
でもその後は天気は急変

1日中 雨

メインに考えてたサイトがかなり不利な状況

雨になりバスの活性が上がるかと思いきや、
いっさい巻き物に反応なし

こりゃ参ったゼ

結局、魚影の濃かったエリアをサイトで。
雨のなかかろうじて見えるバスに最強スモラバオンリーでアプローチ!!
結構ばらしました

オール40UP


5本持ち出来ず。(ライブウェルが小さかったんでどっちにしろ無理っぽい

)
釣れた魚はすべてアフター回復!!
コンディション抜群

他の出船してたみなさんはほとんど釣れてなくて(中にはポロポロ釣ってる方も)
やっぱりかなり渋かったみたいです

ばらしたん勿体無かったー

でも目標の一つの50UPは釣れたんで

イェイ


来る前のイメージとは全く違いました。
BWもバス一匹も居ません

しょうがない。また夏出直します

ボートから上がると、雨は止みます


ふざけやがって

今回の超メイン!
雨の中も見やすい薄ピンクのトレーラー


かなりイケてました

釣り方はリアクション!!
でもいつもと違う感じのつれ方でした
- 2011/06/07(火) 15:34:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前久々のJBⅡ四国にノンボーターとして(まっつんとペア)ですけど、
結果は一応、釣れたには釣れたんですけど、ワケありで魚も写真もなし!!!笑
でも前日夜やっぱり鳴門で釣りしてしまった。

そろそろシーズン終盤のメバルもブラボー65で

シーバスもいつものように釣れました


中層から表層まではちびっ子ばっかなんで、ボトムを攻めると
またですわ・・・
マダーイ!!



うれしいんです。
でも尺がほしい。
贅沢
- 2011/05/31(火) 22:03:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
本日。ツジツジ&部屋長と姫路の河川まで

先日の大雨の影響でまぁまぁ濁ってます

おまけにアフタースポーン!!汗
釣れない!!!汗
あまりの釣れなさに移動!
の直前に僕の目の前にビッグバスが

一撃

気持ち良すぎ


やっぱモッテましたわ


でも、ほかの二人の超シビアな審査により49cm


よっぽど50にはしたくなかったようです

変に悔しい

ポスト~アフターの魚がふらつくなか、まだ卵を持ってそうな魚でした。
後ろに変な物体

移動後部屋長、ツジツジみんなバスをキャッチ

イェイ



結果的にみんな2本ずつで終了

アフターのバスは難しい・・・
- 2011/05/16(月) 00:45:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
やっぱり

帰り際に寄りたい、鳴門

メバルのサイズ。いつもよりダウン


しかし奇跡のマダイゲットー



人生初マダイ


今回の外道はシーバスではなくマダイでした

次の日は本命ハゲ川!!

事前情報とは違って激濁り

サイト不可能。。
仕方なく最上流域&各水路、インレットを狙って、
まっつんサイトで51cm

ばーん

超真剣にサイト中

笑

その結果
しっかり40UP捕獲!

さすが

負けじとサイトで53cm


どーん

まっつん遠くにいて、悲しく自撮り

のち、40UP3本

笑
ハゲ川2回目。ガックンとボート
真昼間からバズベイトで釣る男!!意味不明(笑)

僕は何故か昼過ぎまでノーバイト

結局はボートでもサイト



濁ってて良くわからん状態でした。
ボートを上げて、そのままガックンと愛媛までアジング


自分の記憶では生涯最小のガッシー


ギガアジはでなかったですけど、

実家&近所用の土産は確保

次の日、
今回3回目のハゲ川!!


少ない時間でしたけどまぁなんとか2本ゲット
まぁ最高の釣果じゃなかったけどリフレッシュできました

水がきれいやったら~
- 2011/05/11(水) 01:45:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
朝早くから行くつもりが、、
ワケありで昼前出発!!汗
1時に到着。
七色目的なんで全く関係ないですけど、
TVでお馴染みの景色


んで、狙いは七色、西ノ川BW

昼間は風も強く、バスの数も少ないということで
移動
別ポイントで1本目


プリ②でした

夕マズメ西ノ川BWに戻り、
先週よりは水位も下がり、流れも弱かったんで
バスの量は明らかに少ないし、サイズも

それでも、なんとかサイトで6本キャッチ



ボイルしてるのにペンシルベイトにはま――たく反応なし。。
ん~もうちょっと七色、池原が近ければね~

また来ます

次はGW 釣るものがいっぱい
- 2011/04/25(月) 00:25:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
いきなりですが・・・
池原行きの山道酔った!!

いつもです

でもまぁなんとかボート屋まで到着

池原大減水


ほぼ垂直の階段、昇降機を背中下向きで降りていきました。

おそろしや~

6時頃スタート
まずは備後筋BWまで!
水量はあまりなかったけどバスはちらほら

早速釣れたー!!

池原初バス

やっほい
少し下流で会社の方も46cm!!

TXスイミングで40UP2連発

ええなぁ~
この立ち木群!

いややなぁ~ 笑
その後は坂本、白川、前鬼、本湖すべて回ったけどイマイチ。
なんとか前鬼筋で今日イチの44cm

メール中でした

笑
全部で8匹くらいで、最高44cm。
しょぼい!?笑
5時に終了して
なぜかそのまま七色ダム・西ノ川BWオカッパリ!!
居残り残業です。
居残り大正解


バスだらけや―――――

45捕獲!!オカッパリの方がデカかった

3本くらい追加して真っ暗になったんでほんまに終了です

でも偏光落とした

・・・・
でも見つけた

危なかった
この見えバスの量を見たらまた今週行きそうです

池原楽しかった。。
- 2011/04/20(水) 00:06:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
またまた徳島まで

爆風


今まで鳴門来たなかで一番ヤバイ気がした

風の強さ・・・
ほんまに釣りにならない状況で
ちびメバルから始まり

部屋長 顔やべえぞ

笑
風が吹いたらブラボーですけど、
ちょっとこの強風では無理なんでスプリットリグでブラボー!!
メバルはやっぱり釣れます

でもとんでもない外道さんが・・・

80

ど―――――――――ん


おかしいでしょうが

このサイズは
こんなとこでシーバス自己新記録!!
やはぁ~
よくメバルロッドで獲れたもんです

(PE0.4号、リーダー3.5lb&ブラボー65)
その後部屋長も55クラスをブラボーで釣ってくれました


1番上は先行者のかたに僕らが釣りし始めた時にいただいたシーバス!
結局自分らで釣ってまいましたからねぇ


きれいにセイゴ→フッコ→スズキと並びました

メバルもそこそこ釣れ
そのままバス釣り
今切川バス

淡路野池バス

久しぶりにブリッツで釣れた

部屋長も野池で40UP

徳島 飯尾川で見えバス釣ったりました!!
ブリブリの47cm

この川のプレッシャー具合もハンパないです

朝の6時くらいから先行者5人以上
テレビの影響はやっぱりすごい・・・
まぁ前回はバスはほげたけど今回はしっかり釣りました。
今回も一睡もせずに家まで
夜はメバル、昼はバス!
寝る暇ないです(><;;
- 2011/04/05(火) 00:59:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先週末はやっぱり鳴門、桑野川、飯尾川!!
メバルはやっぱ釣れるけど、
前回よりは全然食ってくる場所が違いました

同じ状況はやっぱりないですね

久々ブラボー65でキャッチ


風があるとないとでは全然バイト数が違うんです

一瞬のタイミングで連発したり、

かなりシビアな状況でした。

一緒に行ったふっくんはブラボー65でシーバスも釣ってくれました


一方バスフィッシングは
ン

ノ――――――バイト――――

なかなかの強風!!堪えた

久々やらかしました

四国やからと言ってなめちゃあいかん
- 2011/04/01(金) 00:33:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
実家へかえろう

満喫してきました

まずはやっぱり帰り道の途中での鳴門メバリング


前回よりだいぶ平均サイズが上がってました


時合がくればワンキャストワンヒット!!

久々にブラボー65でもキャッチ


30匹くらいでした。一人で朝までやりきり
そのまま高速飛ばしてハゲ川へ
いきなりフィッシュ!!

KY
でもその後は見えバスをしっかり連発


基本中の基本を改めて理解し、実践して見えバスをほぼ確実にキャッチ

面白いように釣れました!
何故かそのまま寝ずに夜釣り突入

なんだかな~
鳴門で釣るガシラとはほど遠いサイズ・・・

ネンブツまでもが・・・

&
友達がヤエンで釣った1.6kg×2


しかもスーパーで買ってきた死んだアジで


さすが大潮・満月

やびゃあ!!
2日目、3日目
数時間ずつしかできなかったですけど、
やっぱりハゲ川へ
前日の釣り方でまたまた炸裂


ライトカバーには流行りに乗っかって、

ベイトフィネスで45

タックルは全く完璧ではないですけど。。
濁ってるエリアはモグラモスチャターで!

初めて釣った

笑
ほんまの終了間際で車まで戻る途中のキャストでドラマフィッシュ


ヤッハッハ

今回はどデカイのは出なかったですけど、
17匹中10匹は40~45UP

楽しすぎる

思い通りに釣れた見えバス!勉強になりました

バラシ、ラインブレイクも多々あったんですけど
なんか、やっと実家帰ってきてまともに釣ったった

3日じゃ足りねーよ
- 2011/03/24(木) 02:54:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0